忍者ブログ

クラッカー!

アタリマエダノ
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09

08.30.09:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01.01.08:39

このニュースに注目! 【EFSFの拡大必要、1 月中に成長促進策示す=モンティ伊首相】

えーと。

パソコンのファンの音とか、時計の秒針の音。
そんなのが無性に気に触って仕方がないときってありませんか?
今がまさにそう。なぜだろう?疲れてるのかな。

ところでEFSFの拡大必要、1月中に成長促進策示す=モンティ伊首相というニュースはもう知っていますか?へぇ、と思ったのは自分だけ?

EFSFの拡大必要、1月中に成長促進策示す=モンティ伊首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111230-00000012-reut-bus_all

ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。

と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。



PR

01.01.00:31

新中国の幕開け?!「2011年中国10大ニュ ース」を選出!―中国メディアって納得できないような


新中国の幕開け?!「2011年中国10大ニュース」を選出!―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000029-rcdc-cn

さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。

はい、今回は新中国の幕開け?!「2011年中国10大ニュース」を選出!―中国メディアというニュースを見たことを書いてみたわけですが、この辺で終わりたいと思います。


12.31.20:39

<NY外為>一時1ユーロ99円47銭 ユーロ下落が 加速

あなたがたの実力以上に有徳であろうとするな! できそうもないことをおのれに要求するな!

さて。

自己管理のために全身鏡を買いました。コレは絶対置いた方がいいですよ。自分の裸の姿も要チェック。
それにより、ダイエットや健康管理への意識も上がりますから。

<NY外為>一時1ユーロ99円47銭 ユーロ下落が加速
 【ワシントン平地修】30日のニューヨーク外国為替市場はユーロが対円で急落し、一時1ユーロ=99円47銭を付け、00年12月以来、約11年ぶりの円高・ユーロ安水準となった。ユーロ相場はこれに先立つロンドン市場で約10年半ぶりに1ユーロ=100円の大台を割り込み、流れをついだニューヨーク市場で下落基調...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000032-mai-brf

って、どうよ。


おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。


12.31.16:40

市町村合併:西尾市長ら4人、知事に合併申請書提出  /愛知って一体どういうこと?


市町村合併:西尾市長ら4人、知事に合併申請書提出 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000042-mailo-l23

現実逃避はこのくらいにして、仕事しよーっと。



12.31.14:27

「<B-1グランプリ>豊川市が開催地立候補表明-- 12年招致へ」というニュースに思ったこと

人生とは、病人の一人一人が寝台を変えたいという欲望に取り憑かれている、一個の病院である。

さてさて。

友人のマンションに遊びに行ったときの話。
インターフォンで友人にオートロックを解除してもらってエントランスに入るわけですが、そのときに一緒に知らない人がさっと入ってくることが、よくあります。
これってオートロックの意味、まったくないですよね。

さっき、<B-1グランプリ>豊川市が開催地立候補表明--12年招致へっていうニュースを見ました。もう知ってました?
<B-1グランプリ>豊川市が開催地立候補表明--12年招致へ
 いなり寿司(ずし)の地域ブランド化を目指す愛知県豊川市の山脇実市長は1日の会見で、B級グルメの祭典「B1グランプリ」の2012年開催地に立候補すると表明した。19日までに主催団体「愛Bリーグ」へ申請する。  市観光協会などで作る「いなり寿司で豊川市をもりあげ隊」が9月、神奈川県厚木市で開催された...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101102-00000014-maiall-soci

って、どうよ。



<<< PREV     NEXT >>>