忍者ブログ

クラッカー!

アタリマエダノ
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

09.12.23:28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12.01.12:24

えっ!“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワ サの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!ってホント?

まったくこの愛というやつはどんな大きな過ちの言いわけにもなりうるのです。

さて、本日の話題を探してきました。


仕事に疲れたら、ネット閲覧^^
というわけでニュースでもチェック、チェック。
お、こんなのはどうですか?
“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!
●SCANDAL”(スキャンダル)のスキャンダル!?  オンラインゲームサイト“ハンゲーム”のソーシャルゲーム『ウワサの芸能プロデューサー』で、“SCANDAL”とのコラボレーション企画として“SCANDAL期間限定イベント”を実施する。 <以下、リリースより抜粋> ◆“SCANDAL”(スキ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000085-famitsu-game

これから、友人と会う約束があります。久しぶりなのでとても楽しみです。どこで食事をしようかなー、と。ではまた。

以上、ニュースでした。



PR

12.01.08:27

はぁ、「COP17で中国代表「わが国は最大排出国とはい えない」」ですか

哲学者たちは世界をさまざまに解釈したにすぎない。大切なことはしかしそれを変えることである。

COP17で中国代表「わが国は最大排出国とはいえない」という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。

【COP17で中国代表「わが国は最大排出国とはいえない」】
 中国代表団副団長・首席交渉代表の蘇偉氏は28日、南アフリカ・ダーバンで開催されている国連.気候変動枠組条約(UNFCCC)の第17回締約国会議(COP17)で中国外文局の記者の現地取材に応じ、「中国は世界最大の温室ガス排出国とは一概にいえない」と主張した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000020-scn-cn

お、こんな時間か。

そろそろ「待ち人来る」なのです。えへへ。


COP17で中国代表「わが国は最大排出国とはいえない」といった関連の話題って、どういうわけか長く印象に残ってるんですよね。ナゼでしょうか。不思議だなぁ。


12.01.00:24

「“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワ サの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!」が話題になっているそ うだけど・・・

忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!とか、そういう話題には注目しちゃいますね。
“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!
●SCANDAL”(スキャンダル)のスキャンダル!?  オンラインゲームサイト“ハンゲーム”のソーシャルゲーム『ウワサの芸能プロデューサー』で、“SCANDAL”とのコラボレーション企画として“SCANDAL期間限定イベント”を実施する。 <以下、リリースより抜粋> ◆“SCANDAL”(スキ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000085-famitsu-game

・・・。「“SCANDAL”(スキャンダル)×『ウワサの芸能プロデューサー』期間限定イベントスタート!」というような話題が増えてくること自体は仕方がないんでしょうね。


11.30.22:16

共同歩調国離脱なら日本にも飛び火 先進国への不信増 幅もという情報に目を疑いました

恋にとどめを刺すあらゆる手段の中で、最も確かなのはその恋を満足させることである。

さっき、共同歩調国離脱なら日本にも飛び火 先進国への不信増幅もっていうニュースを見ました。もう知ってました?
共同歩調国離脱なら日本にも飛び火 先進国への不信増幅も
 カナダが京都議定書から脱退すると報じられたことで、COP17の交渉はさらに厳しさを増す。カナダが議定書の目標達成を放棄すれば、先進国に対する途上国の不信が確実に増すからだ。議定書の延長拒否で日本と共同歩調をとるカナダが途上国から総攻撃にあえば、日本が目指す全ての国が参加する枠組みの実現もさらに難し...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000108-san-bus_all

どうです、この記事。共同歩調国離脱なら日本にも飛び火 先進国への不信増幅も、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?


11.30.20:27

<温暖化対策>来年COP18開催地はドーハにという ニュースへの考察

さて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は悪いらしい。
うーむ、大事な仕事があるんだけどなぁ。不吉じゃ。


<温暖化対策>来年COP18開催地はドーハに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000100-mai-soci

と、こんな感じのニュースでした。


<<< PREV     NEXT >>>